鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店 の日記
-
頼りにしてる大学です
2013.06.11
-
京都学園大学バイオ環境学部の篠田先生には、いつも鬼みそ漬の安全面や可能性に向けての証明等でお世話になっています。
最近に実現した、地元のファミリーマート、「南丹八木町店」での鬼みそ漬販売開始の当店からの…
-
梅雨らしい朝に季節を感じて
2013.06.11
-
おはようございます。
この時季になると、遅くまで寝ていることが無理になります。
だから、早起きして製造活動に取り掛かります。今日もそうします。
ただし、おおきな音は立てないで、7時まではお静かな行動を心掛け…

-
越畑行の観光路線バスに乗り遅れたお客様
2013.06.09
-
今日の朝8時から10時半頃まで、近くの大堰川の土手で自治会主催の水防訓練に参加した。解散し帰宅する折に出会ったお客様2名がしばらく経ってから、ご来店。
おっしゃるには、計画の越畑行のバスの運行時刻を確認…
-
うまいもんドットコムの当店のページをリニューアル
2013.06.07
-
東京築地に事務所を構える「うまいもんドットコム」のサイトで有名な、株式会社 食文化と当店のお付き合いは食文化の創業以来です。
このたび、長年に渡り2アイテムの掲載しかしておりませんでしたが、お買い上げ頂き…
-
黄色い帽子
2013.06.04
-
今朝も小学生の登校時間帯に我が家から大阪のテッペン能勢に車を走らせた。
その度に感じるのだけれど。京都から大阪へと越境すると、小学生が目立ちにくくなる。
それぞれ、親に先生、そして警察官が見守るが、子供の…
-
何だかいい気分。
2013.06.02
-
今朝、7時45分に家を出て新庄村の野条にお住いの昔からの得意先へ届けるために、備前醤油1升をリュックに入れて往復67分掛けて新庄街道を歩いた。いい気持ちだった。季節柄。途中に畦道から雑草を刈った後の香…
-
お店の前を運行路線にしている京阪京都交通のバスは、観光路線バス
2013.05.09
-
GWが過ぎ、本格的な観光シーズンの到来。
朝の8時過ぎにJR八木駅を出発する神吉(八木町)・越畑(京都市右京区)行きのバスには、住民以外の剣客を誇る旅行者(日帰り)が大勢乗っている。
スゴイ人なら、越畑口…

-
一番近い販売店が出来ました。
2013.04.23
-
今日から、八木駅前の国道9号線交差点から100メートル京都寄りのファミリーマート南丹八木町店に、写真で紹介しています2種類の鬼みそ漬を販売開始しています。
おなじみの竹皮包みの少し軽量タイプです。
「まぼ…

-
待ってた春がやって来ました。ドライブにお出掛けください。
2013.03.16
-
おはようございます。京都丹波の朝は紺碧の空の下、まばゆい朝を迎えています。
八木の城山は朝日を浴びて気持ちよさそうに輝いて観えました。来月のGW前には萌木色がおおい着くし、もっと綺麗になるだろうと期待を…

-
明日は京都マラソン
2013.03.09
-
明日の10日日曜日は、第二回目の京都マラソンが開催されます。
京都市内の観光地をめぐるマラソンコースから、明日の京都市内観光は観光者にとっては気がかりな交通事情となります。
昨年の開催では、観光客には不親…
