鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店 の日記
-
先月末頃から更新が怠り、今日から久々の日記を更新して掲載しています。
2012.06.16
-
しつこく同じパソコン一台に頼り、何もかもインターネットに対応していましたが、ハードディスクの寿命を迎え、突然の沈没となりました。
三度目のホームページのサーバーオンから半月で迎えたトラブル。
何とか、昨日…
-
鬼みそ漬に添付しているお味噌の活用方法
2012.05.26
-
鬼みそ漬は調味食材としての可能性を大きく秘めています。現に和食だけにとどまらず当店のお得意先でも広くご活用を頂いています。
最近、私が良くインターネットで覗くサイトにもお味噌を活用したレシピの紹介が御座…
-
新商品のご紹介
2012.05.25
-
鬼みそ漬を食材にした二次加工品の第3段として、第二段の「おかず味噌・寅天」の姉妹品
「おかず味噌・大堰川」を今月13日に新発売いたしました。
先行販売の「寅天」との違いは、ちりめんを加えずに混合削りふしの…

-
からっとしたいい天気
2012.05.23
-
今朝早く、大阪のてっぺん能勢町地黄まで納品に車を走らせた。萌黄色の里、気持ちの良いカラットした田園風景のなかを進むのは気持ちが良い。
多分、美山町も宮津もこんな天気でいい気分なんだろうと思いながら帰宅し…
-
あたらし当店のホームページの特徴
2012.05.20
-
ホームページをすっかり新しいものに変更あひたのは、これで三度目となりました。
以前の2つのホームページと今回のものとでは、大きな違いがあります。
それは、買い物カゴが無いことです。
今では各家庭のホームテレ…
-
ホームページを更新いたしました。
2012.05.17
-
本日、当店の第三弾となる自店のホームページを立ち上げました。
新しいホームページの特徴は、買い物カゴがないことです。
もう、どちら様のご家庭でもホームファクシミリが普及し、設置されていますので、安心なこの…
-
八木は良いとこ、堤の桜
2012.04.10
-
今日はいい天気でした。
八木の数ある名物の一つ堤の桜は、ツボミが遠目でも開き始めたことが確認できました。
お待ちどうさまで御座いました。
明日の天気予報は無常を伝えています。
予報する人はストーカーの頭は正に…

-
八木の堤の桜
2012.04.04
-
我がまち八木の季節の代表は、一にお盆の14日の花火大会。次が4月上旬に賑わう堤の桜。
大堰川に架かる大堰橋下流右岸左岸の桜は、見ものです。
更に、橋の少し上流左岸に注ぐ三俣川の桜も見事。
七谷川で有名な亀岡…
-
朝の美山と和知へのドライブ
2012.03.24
-
お早う御座います。
6時38分に家を出て、帰宅予定の10時チョッキリのご帰還。
小雨ふる美山は、中の河鹿荘へ、途中「かやぶきの里」を通過。
河鹿荘では、この冬に沖縄からのお客さんを受け入れ、雪景色で大変賑わ…
-
すばらしい天候の春分の日
2012.03.20
-
土曜から昨日までは、そんなに良い天候ではありませんでしたね。
しかし、今日は丹波路は夜明けから良い天候に恵まれ、只今は晴天なりです。
我が家は、近くのお墓へ午前8時にお参りを済ませました。
先程ご来店のお客…